気づきに気付く・・・
物思いにふける・・

先日また紅葉の根津美術館を訪れました。
前回とってもお気に入りになった仏像に行ったら
誰かがのせたのか?落ち葉の髪飾り
写真におさめた横顔は・・・物思いにふけっているよう
しばらく前までは、色んなきづきがどんどんやってきて
書きたい気持ちがてんこ盛りでした
しかし・・・その気づきは
始まりのための下準備・・・だったようです。
その後、とても深い画像(いくつかの転生を通じてもって来た)
に関する出来事があって
思わぬ展開(本当にこんな事ってあるの~!!!)という結果に
Happy Endですが・・・
それだけのために起こったわけじゃない事を知ってます。
なぜなら、色んな時間軸の自分を
繋げて、自分という存在をもっと知りたい!
変化するという事に
やるきまんまん。。だからです。
けれど、今まで何十年もして来た自分の反応パターンを
変えるのは簡単ではありません。
一番手放そうと思っているのが
自分におきた事や、感じた事、言われた事に対して
すぐ反応する事をやめること。
何かの物事で「そうか!だからこうなんだ」と思考を使って
すぐまとめてしまったり
「なんでこんな感じがするのだろう?」と
その感覚をすぐ言葉にしてしまう事
以前から解っていたつもりだったんですね~私(笑)
その事を
でも今は、すぐにまとまらない出来事が連発して
それと同じくらいの気づきや、的確なアドバイス
ん~。。アドバイスというよりは
自分で見つけるために、謎かけ的なサポートを頂いているので
・・・・材料を、おっぴろげた状態!
でも確かに変化してます。
どうしてそうなったのか?なぜ?なぜ?とい疑問を手放すほうが
良いに決まってます。
自分の中でまとめてしまう答えは(それが気づきだと思っても)
不安や落ち着きのなさをカバーするために
無自覚にまとめてしまっている事があると気付いたから
もっともっといけるのに
未知への不安から、その手前で結論付けをしてしまう
自分自身との関係の中で
落としどころを無意識に決めてしまう。
このあたりでいいか・・・って。
それをしなかったら
もっと違う意識で、違う世界が見れると
少し変えることは、変化ではない。
変化とは全く違う未知の事
マイケルがそういっていた意味が少しづつ腑に落ちだしてきました
そんな時にこの仏様の写真を見たら
力まないでぼや~んと広げておきなさい
それが繋がる事を信頼して・・・と言っているようでした。
Tree Of Growth HP
スポンサーサイト
Category : 変化
Trackback
trackbackURL:http://treeofgrowth.blog13.fc2.com/tb.php/25-6cb60369